厚生労働省から布マスクが届きました。

小学生の頃にしていたような少し懐かしい布マスク。
さすがというか、長時間していても、蒸れません。ワイヤーは入っていませんが、ガーゼが四重になっています。

それでも蒸れないのね。ガーゼの質が違うのかしらん。
真正のマスクとはこういうものなのね。
わが手作りマスクは~~、

午前中、夏日のなかをマスクをして掃除していたら、やはり熱い、苦しい~~。真正マスクの威力を実感しました。
さて、先にニトリでクッションを購入しました。

葉っぱの色が爽やかでかわいい。しかし、ヌードクッションがない。
今すぐ大き目クッションを解剖する気にはなれない。そこで、目をつけたのは、

リビングの隅の籠に積みかさなっている着替えの洋服たち。
これを、クッションのなかに入れることにします。「クッションカバーサイズ変更」

ゴミではありません!。
収納を兼ねたクッションの出来上がり!


色のうるささが解消して多少はすっきり感が出た??
ずっとクッションに入れっぱになるといけないので、好みに洋服にしてときどき入れ替えることにいたします。

マスク、洗いました。多少型崩れはしますが、手でひっぱると元通りに。
パソコンの調子が悪いので、本日はこれにて。息子も帰ってくるというし~~。
いつも応援ポチありがとうございます。励みになっております。

にほんブログ村

にほんブログ村

