このところ環境が変わりつつあるため、
落ち着かない日々が続き、
ブログ更新もすっかり滞ってしまいました。
にもかかわらず、ご心配のコメントやらメールやら
本当にありがとうございます。
きものは着ているのですが、
写真撮るような場ではないとか、
いろいろありまして。
やはり着物着姿アップしないと、
マジメなワタクシは思うものですから、
着姿以外のアップは気が引ける、わけです~~。
で、今は精力的にお片付けをしております。
「断捨離」生前整理」といったところですが、
あれこれ整理しながら思うのは、
「整理」するとは
つくづく寂しいことよのお、ということです。
「整理」すると気持ちがいいとか、
すっきりするとかよくおっしゃいますが、
もちろん、不必要なものを捨てるのは
気持ちはいいのですが、
キモノ・マニアに限らず、
何か好きなモノを持っているものにとっては、
整理は「身を切られるように痛い」。
「ときめき」なんていっても、いつかはその「ときめく」ものとのお別れがあるわけで~~。
村上春樹さんのレコードコレクションとか、ファッションマニアの洋服とか、
どうするんでしょうね、と他人事ながら気になる~~??
で、ワタクシとて集めに集めた大切な着物があるわけで、
これも整理するとなると、ホント、辛い。
愛する人やモノを持っている人は、
それらを集めている時間、が
楽しければ楽しいほど、充実していればしているほど
それらとの別れは、
その代償とでもいうように、身を切られるがごとく辛く哀しい(シクシク)。
整理しないまま、逝ってしまう人の気持ちがよーくわかる。
理不尽なことよのう。
というわけで、今年初のブログなのに、寂しくて済みません。
ちょっと整理関係が続くかもしれません。
気分はこいういった感じ?
でも最後?にはどんなキモノが残るものなのか、
それだけはちょっと楽しみにしつつ、ゆっくりとやっていきます。
本当に好きなモノがわかるかも。
何年かまえ、引っ越しするとき、これからは遠視(つまり老眼)になるから、
あまり本は読めないだろうと、どんどん捨てたことありました。
でも、なぜか遠視(老眼)進まなくて、ガンガン読める。
いい意味でも予定通りにいかないものなのですね。
捨てても後悔しないというけど、あれは不必要なモノのこと。
そう、大事なモノの整理は、ゆっくりやったほうがいいと思うわ。
というわけで、もうすぐ着姿もアップしたいと思います。
最後までありがとうございました。
関連記事