Quantcast
Channel: ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2554

クロワッサンに載った着物友達&お譲りしたきもの着用写真

$
0
0

三日は私の妹のパートナーの命日でした。享年68歳。若い!生活習慣病でした。何年か前までは体重を落とすためにいろいろやっていたのですが~~。
どうか、身体には気を付けてください。どんなにお金持っていても病気は辛い~~。
さて、きもの友達のエレさんがお婆様の菊地信子さんの遺したきものをアレンジした彼女ならではのファッションが雑誌「クロワッサン」の「着物の時間」に掲載されました。


帯はジャワ更紗、水玉みたいに見える模様和更紗かな。襦袢は茜染め、着物好きにはもう堪らない、垂涎の的の布~~。それを彼女なりにアレンジして世界に二つとない着姿です。
自分では着る勇気もセンスもないけど、こういうアバンギャルドも好き。
こちらはファーを使った羽織。デニムに打掛を合わせているそう。
「鎌倉にて女三代、流れ続ける自由な着物の精神」とタイトルにあります。
確かに菊地信子さんも、更紗の布を着物に仕立てた第一人者。今でこそ、アジアの布を着物や帯に仕立てる人は多いけど。
歩く美術館・菊地信子の更紗きもの」
もう一かた。お譲りしたきものを着用した写真を送ってくださいました。

初期に買ったものの、似合わないなどの理由から結局着用しないまま、このままではモッタイナイので.「お譲りする前に着用」

品のある着姿です。こんな風に着ていただけるのは着物も私も嬉しいです。

前から~~。
というわけで、今回はきもの編でした。関連記事「友達が鎌倉で開いたカフェに」「真夜中の訃報~死は突然に」
最後までお付き合いありがとうございました。今回は別枠きもの編でした。
応援ポチ励みになります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村 にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村 にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2554

Latest Images

Trending Articles