Quantcast
Channel: ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2554

ひろゆき「凡人道」役満狙いしないほうが&さっぱり梅ソース

$
0
0

暑い、早朝から暑い>こんなときは図書館に限る、そう思う人が多くて満員。それでも面白そうな一冊を見つけました。「凡人道」(ひろゆき著・2019年刊)サブタイトルに「役満狙いしないほうが人生うまくいく」
この方、最近よくネットに意見を述べています。ときどき拝見していて、まともなこと仰るなあと思っていました。「月五万円しか遣わない」というのも私と一緒(笑)いえ、先方は小遣い、ワタクシは生活費ですけど。一緒にして済みません。


この方お金を持っている割には堅実派ですね。お金を持たない人が言っても説得力ないのでとのこと。
「お金が欲しい」「金持ちになりたい」という人が多い世の中で、「お金持ちは単なる浪費家」とばっさり。
まあ、そうですよね。知人にバブルですごいお金を得た人が高級車フェラーリを購入。「~燃費は悪いし、お金目当ての人しか近寄ってこないし、悪目立ちする」とすぐに手離してしまいました。この方もリーマンで⤵。


高額の報酬を得るようになった女性の生活とその後の漫画も。
「数字コラム」の欄があり、「ほぼすべての世代の単身者の約50%が貯蓄高ゼロです」などという数字が。このコラムを読むだけでも面白い。
ネット関連では
「インフルエンサーに搾取されるバカになるな」「ネットサロン」などに高い金額を出して入会する人を戒めています。「スピリチュアルのお値段&~」→拙ブログです
そのほか~~、
あまりに暑いのでさっぱり梅ソースを。梅干しに醤油、酒、しょうが、ゴマを。ゴマがミソです。このソースを蒸したむね肉に。もちろんきゅうりやサラダにも。使えるソースです。ほうれん草と厚揚げの煮びたしと。百円。
さて、
これからの日本は「ビミョウ―な国になる」そうで、仕事選びも慎重に、「積み重ねが利く仕事を」つまり日々上達していける仕事ですね。ちなみに、「投資」は「積み重ねがきかない」。「僕が見てきた限り~~結果が出せるかどうかは単に運がいいか、投資に向いている能力を持っているかという問題だけ」「手堅い投資先を見つけたとしても、年利は1%いくかどうか」
そんなこんなで、本の結論は「~欲望をコントロールできる人になれるかなれないかが鍵」と言っています。
自分へのご褒美はただの損失、真っ先にやめるべきことの一つと。自分の機嫌を取ることがクセになると生活コストは上がるばかり。確かに。「自分へのご褒美はいらなくなった」
というわけで、本日は「役満狙いしない」「一発狙いをしない」とのひろゆきさんのお話でした。
ありがちな「煽り」がないのはいいですね。
ただしあまりにお金がないと思考力が鈍るので、そのために貯金は必要ということでしょうね。関連記事「物欲・食欲について」
最後までありがとうございます。応援ポチ励みになります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村 にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村 にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2554