Quantcast
Channel: ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2554

日々の動きを軽快にする節約をいたしましょう&

$
0
0
本日の東京は曇りですが、温かい。
プチプラ節約生活をはじめたのは3年前のちょうどこの時期でした。子どもが結婚して誰もいなくなり、所在なく過ごしていたときにコロナという前代未聞の事態に。
3年経って、「節約」と意識することなく、もう身体や心は常に「節約モード」
楽なものです。これを機会に改めて、プチプラ制約を始めことが毎日の生活がいかに「楽」!になったかを考えてみました。
これほど軽くはないけど、一緒に動けるほどには。
まず、① 日々の買い物が楽になりました。買うものに迷わないので、  ささっと買えます。
② 数が少ないので、買ってきた食材もささっと下処理できます。
③ 毎日の食事、 何を作ろうとの迷いがなくなります。
④ 簡単な下処理をしておくので、手早く美味しく栄養のある料理ができます。



夕食は~~。
鶏手羽が安いので、それを使い、ニンジン、新玉ねぎ、白菜でポトフ風に~。いや、もう美味しいの何のって。塩、こしょう、しょうゆ少々。白菜と新玉ネギの甘さが激うま。無水鍋に入れるだけです。これで、百円程度だから、自炊はやめられません。
⑤そしてあと片付けも楽==。

スポンジは小さく掌サイズで、手に取りやすく。
というわけで、本日は、「節約プチプラ生活で日々を軽快に」でした。最後までありがとうございます。応援ポチ励みになります。にほんブログ村 にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へにほんブログ村 にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ >

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2554

Latest Images

Trending Articles