Quantcast
Channel: ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2554

巧妙になっていくリフォーム詐欺&書評出ました&スマホ使い

$
0
0
涼しい、というか寒い~~。今が一番気持ちいい季節かも。
先日、ひとり旅をするにはスマホが必携、でもなかなかうまくいかないということをアップして、少しは勉強しょうと近くの図書館に。
「60代からのandroidスマホ」なる本を開いたら、なんということなく、グーグルマップの検索の仕方が載っていて。ちょっとバカみたいに簡単でした。
ネットで検索するより、やはり書籍派の私。ユーチューブとか見てもじれったいなあと思ってしまう。
謎、不思議、わけわからん、でも一度知ってしまえば、どうしてこんなことと思うのは、最初のメールやワードと同じだった。
なんでも繋げば見れていた時代に育ったので、取説や使い方さえ見なかった~~。これからは そうはいかないのね。 ちゃんと読まなきゃと思った次第です。今更ですが。
ハルメクの10月号に拙著「5万円が教えてくれたお金との向き合いかた50」の書評が出ていました。知らなかったけど、ネットに出ていたので本を見てみると、載っていました。

これから老後を向かえる人に役立つ三冊のなかの一冊になっています。「~自分を幸せにしてくれるお金の知恵、工夫、考え方をいかにして身に着けたのかを丁寧に綴った一冊」とあります。
老後の不安をなくし、ご機嫌に過ごすためにぜひ一冊(笑)ハルメク動画もぜひ~~。明日木曜日午後三時から、三回目です。四回目は生。質問コーナーです。質問コーナ、かったらどうしよう。
ハルメクさん、いろいろ押してくれるのは有難いです。
さて、このところなぜか何度も来るリフォーム屋?さん。今度は、「すぐ近くで新しく家を建てるのでそのご挨拶を」とのこと。「~ご挨拶ついでに、仕事している最中にお宅の屋根が見えるんですが、壊れかけていますよ」「どこの家からですか」「角を曲がって~~」「そこでは家建ててませんよ」
で、何日かして、今度は隣の家に同じ話を。
いかにも仕事の最中という恰好をして、というところが念が入っている。「~ほら、ここからも見えるでしょ」隣の人は、もう慣れているのか、はいはい、とだけ応答。中古一軒家はリフォームより業者対策のほうが大変?
というわけで、本日は中古一軒家リフォームの話でした。リフォームはちゃんとした業者にお願いしましょう。
最後までありがとうございます。

応援ポチ励みになります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村 にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村 にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
PVアクセスランキング にほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2554

Latest Images

Trending Articles