寒いけど、体調がいいせいか寒さがきつく感じません。
体調がいいとは、本当にいろんな意味で楽です。
![]()
先にタイトルだけ紹介したこの本、「残酷すぎる幸せとお金の経済学」「プレジデント社・佐藤一麿著)![]()
なかなか興味深いことが書かれています。まあ、「お金と幸せの関係」でいえば、「どんなときもあったほうが幸せ」なのはある意味当然だとして、
これは「お金があれば幸せ」ということではなく、「あれば、お金のことを考える必要がない」ということですね。
で、人が人生でもっとも「幸福度が低い」のは何歳だと思いますか?これは50歳前後、48.3歳だそうです。
私自身、結構腑に落ちるところがあります。女性は閉経に向かう時期、体力的には若さと老いとの端境期、
知人のなかにはこの時期に癌などで亡くなった人もいます。私も50歳に乳がん発覚・
男性にしても、管理職、子どもの教育費などでストレスがかかる時期。親の介護が始まる人もいますね。
![]()
本には、経済のほかに「出世」「結婚」「子ども」「親ガチャで幸せになれるか」といったテーマが載っています。
ちなみに、結婚は男女とも、自分より若い人としたほうが幸せになる、しかし、それは十年しか続かない、そうです。
あくまでデータ上のことなのでえ、参考になるか、ならないかはその人次第。
人生には三つの坂があります。「上り坂、下り坂、そしてまさか」です。
まさか、私が、まさかあの人が「まさか」は結構いたるところに。
この「まさか」に備えるために日頃は節約精神で、お金があれば、この「まさか」も凌ぎやすくなります。
皆さま、今年は「まさか」が多いに予想される年です。とっくに50歳を過ぎていますが、まさかは年齢関係なくやってきます。備えましょう。
そうそう、幸福度がもっとも高くなるのは、この50歳を無事に乗り切り、高齢期に向かう時期だとのこと。なるほど、年金少なくても、工夫次第で乗り切って、今が幸福度急上昇、かも??
最後までお付き合いありがとうございます。応援ポチ励みになります。![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ]()
にほんブログ村![にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ]()
にほんブログ村![にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ]()
にほんブログ村![PVアクセスランキング にほんブログ村]()
体調がいいとは、本当にいろんな意味で楽です。

先にタイトルだけ紹介したこの本、「残酷すぎる幸せとお金の経済学」「プレジデント社・佐藤一麿著)

なかなか興味深いことが書かれています。まあ、「お金と幸せの関係」でいえば、「どんなときもあったほうが幸せ」なのはある意味当然だとして、
これは「お金があれば幸せ」ということではなく、「あれば、お金のことを考える必要がない」ということですね。
で、人が人生でもっとも「幸福度が低い」のは何歳だと思いますか?これは50歳前後、48.3歳だそうです。
私自身、結構腑に落ちるところがあります。女性は閉経に向かう時期、体力的には若さと老いとの端境期、
知人のなかにはこの時期に癌などで亡くなった人もいます。私も50歳に乳がん発覚・
男性にしても、管理職、子どもの教育費などでストレスがかかる時期。親の介護が始まる人もいますね。

本には、経済のほかに「出世」「結婚」「子ども」「親ガチャで幸せになれるか」といったテーマが載っています。
ちなみに、結婚は男女とも、自分より若い人としたほうが幸せになる、しかし、それは十年しか続かない、そうです。
あくまでデータ上のことなのでえ、参考になるか、ならないかはその人次第。
人生には三つの坂があります。「上り坂、下り坂、そしてまさか」です。
まさか、私が、まさかあの人が「まさか」は結構いたるところに。
この「まさか」に備えるために日頃は節約精神で、お金があれば、この「まさか」も凌ぎやすくなります。
皆さま、今年は「まさか」が多いに予想される年です。とっくに50歳を過ぎていますが、まさかは年齢関係なくやってきます。備えましょう。
そうそう、幸福度がもっとも高くなるのは、この50歳を無事に乗り切り、高齢期に向かう時期だとのこと。なるほど、年金少なくても、工夫次第で乗り切って、今が幸福度急上昇、かも??
最後までお付き合いありがとうございます。応援ポチ励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
