両国で打ち合わせがあり、
いつも通り夕方からなので、
その前に両国散歩。
鼠小僧之墓にて。
ここは金運アップのパワースポットです。
前は旧安田庭園や国技館といった
北方面でしたが、
今回は南の回向院や吉良邸跡地にいきました。
回向院・
ここはかの振袖火事で知られる明暦の大火、
市街の6割が消失、おおよそ10万人以上の
死者、その多くは身元不明者、
その人たちを供養するため、
徳川家綱が開創した浄土宗のお寺です。
聖観世音菩薩立像
このお寺はペットとともに埋葬してくれる
お寺としても知られているそうです。
生あるすべてのものへの慈悲を。
明治時代の後期まではここで相撲が
行われていた、その名残の「力塚」
「三界萬霊」とは欲界(食欲、物欲、性欲の世界)、
色界(物質の世界)、無色界(欲も物もない世界)の
三つの世界。過去・現在・未来の三つも含む。
生あるすべてのものを祀る。
敬虔な気もちでお祈りしたあとは~~。
鼠小僧のお墓で。
お墓の石を少し削って
金運アップ
どんなときでも人が絶えないそうです。
そのあとは、吉良邸跡地に。
季節がらぴったり。
12月の8.9日には「元禄祭」
討ち入りがあった14日には
「義士祭」が行われます。
訪れたときには、
黄昏て。
日本一小さい公園、だそうです。
本所松坂町公園となっています。
この辺り一帯はすべて吉良屋敷だったとのこと。
広大な敷地も今や~~。
吉良さま像と記念写真パチリ。
ボケたけど。
本日一番お気に入りの一枚。
ちょうどいい時間になったので、
打ち合わせの場所に急ぎます。
おいしいお豆腐やら焼き鳥やら頂いて。
お仕事、すべて君に任すと言われて
ストレスフリー。
すべては相性の問題なのでしょうか?
関連記事
いつも応援ポチ
ありがとございます。