Quantcast
Channel: ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫
Browsing all 2554 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

安いだけじゃないぞ、きものプチプラのメリット

  先にアップした 「だからきものはプチプラで十分だって」 なんでも安ければいいってもんじゃないですよね。 いいものを安くゲットしてこその プチプラだと思います。   しかし、プチプラきものだからこその メリット、 いろいろメリットあります。 たとえば、   ① 汚れを気にしなくてもいい。 食事のときなど、きものに気を遣わなくても いいので、気が楽。 多少雨が降ろうと、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

刺子帯&プチプラ生紬・打ち合わせ

  所用がありお出かけ。 生紬に刺し子帯です。   友人とのランチ打ち合わせが終わったあと、 あまりに気持ちがいいので、 川べりをお散歩。 ついでにパチリ。     ちょっと帯が~~。    紅葉 このきもの、しょうざん生紬と品はいいものの、 プチプラです。 その理由は、裾に散らばるこの汚れ。 裾もほつれてた。 ほつれはちゃちゃちゃと直しての着用。   わざわざこんなこと書くのは、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

衣食住・そろそろ発想を変えないと~~

  高度成長期に育ったワタシの世代は、 「大きいことはいいことだ」 「モノが多いのはいいことだ」 「高いモノを買うことがステイタスだ」と 刷り込まれて育った世代だと思います。   だから、なかなかモノが捨てられない、 高いモノにこだわる~~、といった 傾向がある。 (プチプラきもの、私なんかが口にしなくても、 若い人は、とっくに実践しているよね)     半年前に泣く泣く? 小さな家に越してきて、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クロワッサン・夏木マリさんの着物がオシャレ

  発売中の「クロワッサン」(マガジンハウス)に 掲載の夏木マリさんの着物が素敵です。   写真では紫っぽく見えるけど、 富岡産の繭だけを使った 茶色の「富岡紋織」に やはり茶色のすすき帯。 この方、年を取るほど素敵になる、 いや若い頃から素敵は素敵ですが、 年を重ねてもずっと体型を維持、 活動の範囲もどんどん広がって 「時間を味方」にして成功なさった とてもマレな方だと思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

飛鳥山色づく・それぞれの秋

  お茶仲間の集まりがあった帰り、 王子方面に帰る人がいらっしゃるので、 「そうだ、飛鳥山に行こう!と ご一緒することにしました。 帯板が出ているね(よくやるのよ) 葡萄色紬。 琥珀のぶどう帯どめで。 帯揚げはモノトーン格子の布。   先日の夏木さまのススキ帯の素敵さにつられて 「そうだ、私もススキ帯だ」と。 ススキって夏か秋のモチーフなんですよね。 でもこの帯、ススキばかりだと思っていたら、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

冬のお仕度をしました。

  東京を離れていました。 出かける前は結構暖かだったのに 帰るといきなり雪! すごい寒さ。 家のなかでも  両手で空気を混ぜると、じゃりじゃりと音がして  そのままシャーベットになりそう、だった。 めったにエアコンは使わないのですが、 さすがに雪の日は終日使い。 こんな日はお布団のなかで本でも 読んで過ごしたいものですが、 こういうときこそ、きちんと食べて きちんと身体を動かそうと、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

袋帯で銀座結びのレッスン

  昨日、袷の襦袢の半襟を付けたついでに 袋帯で銀座結びの練習をしてみました。   洒落袋帯をもっと簡単に、 自分らしく結びたいな、   そうだ、銀座結びならいいかもと。 ネットで検索してみると、 どんどん出てきます。     参考にしたのは、 「袋帯で結ぶ銀座結び」青山きもの学院    ネットでの 完成した銀座結び。         これがワタシの完成銀座結び。   横から見たところ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

モノトーン更紗尽くし・食事会の前に

  お食事会がありました。 とても気持ちのいいお天気だったので、 友人と早めに待ち合わせて公園をお散歩、 ささやかな紅葉狩りです。 飛鳥山では赤いイロハモミジだったので、 今度は銀杏の黄色をチョイス??   着用は更紗小紋に、 同じくモノトーンの更紗名古屋帯です。 モノトーンの組み合わせ、どうかな?と 迷ったのですが、この帯、なかなか使う機会が なかったので、思い切って合わせてみました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大島紬・北斎美術館に行きました

  オープンしたばかりのすみだ北斎美術館にいきました。 すみだ北斎美術館 モダンな建物。 世界的に有名な建築士、妹島和世氏の設計です。     東京江戸博物館と同じ両国にあります。 オープンと同時に行きたかったのですが、 まあ、混雑するとのことなので、 平日の午後まで待ちましたよ。 それほどの混雑ではなくホッ。 帯の垂れ、短いね     「北斎の帰還」展の主役は、 「隅田川両岸景色図巻」です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

で、きもの・大島・結城は一生ものか?

  かなり前に自分で作った 「きものおしゃれのルール」。 「おしゃれルール② 好きなきものはこうして決めていった」   そのなかで、 きものにも洋服にも一生ものはないと思う、 との意見をアップ。   頭から出ているのはツノにあらず。 北斎美術館を訪れたとき、 久しぶりに大島を着たので、 思い出し、今更ですが、 この疑問点を考えてみたいと。    「大島紬や結城は一生もの」 との声はよく耳にします。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

祝!婚・白石美帆さんの会津木綿きもの

  わが娘はV6の大ファン。 なんと信じられないことに? ファンクラブにまで入っているのです。 そんなわけでメンバーの長野博さんの結婚情報に ショック? お相手は白石美帆さん。 NHKの朝ドラ「どんど晴れ」では 主役の比嘉愛未さんのライバル、 確か女将の座を狙う役として出演していましたね。 このドラマ、比嘉さんや宮本信子さん、 草笛光子さんなどの 着物姿が素敵で、結構観ていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大島紬は弱いの?

  先日「大島紬は一生ものか?」の記事に うまっちさんからコメントをいただきました。 着付けのプロ、長年きものに携わってきただけに いろんなことを教えてくださいます。 感謝します。   「大島紬って結構弱くて~~」 とうまっちさん。 泥大島は仕立て直し3回、 最後は娘サイズに仕立て直し、 「現在箪笥で眠っています」  ほかにも、白大島を二回、仕立て直し、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

七緒「魔法の15分着つけ」にチャレンジしてみました。

先の「大島って弱い?」の記事に うまっちさんがご自分の経験を 写真入りで詳して説明してくださいました。 先の記事にも添付しましたが、こちらにも リンク張っておきます。 「大島って結構弱いと思ったのは」 ぜひご覧ください。 さて、年末にかけては、集まりも増えて きものを着る回数が増えるのではないか。 それならば、できればささっと着つけたい、 そんなとき、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今度は、ほっこり琉球・ムガ袋帯で15分着つけに挑戦

  夜に集まりがあり、時間があったので、 先日アップした15分着つけに再度 挑戦してみました。 襦袢と着物はいいのですが、 今回は袋帯でねじる方法はいかに、というわけです。   お尻の下が少しだぶついていますが、 これは「「15分着つけ」のせいではなく、 「袋帯で銀座結び」の仕上げをきちんと しなかったせいですね。 というより慣れていないので、 後ろまで気が回らなかった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「美しいキモノ」ヘアのくるりんぱヘアにチャレンジ

  「美しいキモノ」(秋冬号)掲載のきものヘア。   来年の大河主演の柴咲さまが表紙。 ちょっと眠そう~~。     年末年始になると、着物を着る方が多いせいか、 ファッション誌では俄然ヘア特集が増えますね。 今回は、「くるりんぱ」で作るきものヘアです。   はい、くるりんぱ、御存じですね。 髪を結び、その輪ゴムのなかに結んだ下の毛先を 通すヘアです。 横に流した前髪の部分をくるりんぱにすると、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ピンク紬&更紗・樋口一葉記念館に

  樋口一葉という作家が好きなんですね。 「たけくらべ」とか読むと今でも涙出てくる。 師走=おおつもごりにはまだ間があるけど、 一度訪ねてみたかった「樋口一葉記念館」に行ってきました。 寒くて、寒くて~~。 ちょっと失敗~~。     ちなみに、芥川賞をとった川上未映子さんの「乳と卵」と いう作品は、「たけくらべ」を下敷きにしたそうです。 「いやじゃいやじゃ、大人になるのはいやなこと」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

元色街なれど色のない街ー三ノ輪界隈

  一葉が生活に逼迫して小間物屋を開いた町、 三ノ輪、近くに吉原を控えて、 かつては大いなる賑わった様が 描かれてはいますが、 現在は色がない!! 地味さを察して、ピンク系紬にして正解だった?? これは我が家の近く。今回は緑をチョイス?   せっかく行ったのだから、記録のためにアップ しておきます。   この町「竜泉」は、近くの「龍泉寺」が名前の発祥。   名は竜泉なれど、いまは勢いなく、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

プチプラと15分着つけで気軽に着物を

    お正月を控えて、着物を着てみたいと 思う方もいらっしゃるのでないでしょうか。 しかし、きものを着る際の高いハードルに まずは着付けがありますね。 着付け、どこで習うんだろう。 どのくらいの金額かかるんだろう。 きものの用意は? などなど、着たい思いよりも、 そちらが心配。 そこでまずは、気軽に15分着つけで、 とりあえず着てみる。   先日の三ノ輪に行った前日、 15分着つけでレッスン。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

宮沢りえさんの漱石三昧ー「漱石悶々」のきもの

  NHKBSで放送されたドラマ「漱石悶々」。 ドラマは48歳の漱石が 京都祇園の文芸芸妓として知られる 実在の磯田多可との淡い恋を描いたもの。 妄想も含まれている ユーモアたっぷりのドラマです。 一時間半のドラマに、20枚近くのきもの姿。 これがもう素晴らしいので、 アップさせていただきます。 一回限りの放送でこのまま埋もれる?のはモッタイナイ。 コーディの参考になるよ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

半世紀もの隠遁生活の謎ー「原節子の真実」

  女優、原節子という人を今ではどのくらいの人が 知っているのでしょうか。 小津映画「晩春」での花嫁姿。   かつて「永遠の処女」と謳われ、 その美貌と知性で一世を風靡。 42歳で静かに映画界を去り、 その後、どんなに依頼されても 人前にその姿を現さなかった。 現さないことで、マスコミはよけいに 彼女を追い、神格化していった~~。   昨年(2016年)95歳で亡くなったときには、...

View Article
Browsing all 2554 articles
Browse latest View live