本日の東京は暖かい。
このところ、作業の合間に近くにある場所で、階段の駆け下り駆け上りをしているので、朝、足がひきつることがあります。
ときどきは休んだほうがいいのかなあ。それでも、前は40段前後の階段を駆け上ると息が切れていましたが、最近はそれもなくなりました(喜)

百均で、一キロ用のダンベルを買いました。水を入れて使いますが、これのいいところは水の量で重さを調節できることです。
前は500gのペットボトルを使っていたので、少しだけ進歩です。
あまりに体力がないと気づいたとき、当時はやっていた加圧トレーニングに通いました。勢いあまって10万円近くもする加圧用の器具も買いました。

あの頃は、というか長いあいだ化粧品をはじめ高価なモノは高価、効果があるとなぜか信じていました。
もちろんちゃんとやれば効果はあるのでしょうが、いくつものルールがあったりで、使うのが億劫になってしまいました。

昨年の夏ごろに、近所の70代の女性と立ち話、その方がよろめいたときに、支えた身体のあまりの柔らかさにショックを受けて筋トレはじめました。その方、その後入院なさったようです。
百円のペットボトルや百均のダンベルは気軽に使えるので、「やらなければ」と気負わなくてもいいので逆によく使います。

何事も続けるためには気軽が一番。
パンを食べ過ぎたので、夕食はトマトの缶詰を使ってハヤシライスを。

毎日スポーツインストラクターの方のブログを覗いています。
50代の後半ですが、すごい運動量、プロとはいえ、いつもすごいなあとため息モノ。刺激をいただいています。

自分のペースで続けていきます。それでも、お腹を壊すことも一日ベッドで過ごすこともなくなり、元気が一番の節約だと実感しています。
最後までありがとうございます。
初心に戻って 新しいジャンルに参加しました。 よろしければ、 ブログ村応援ポチ 励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村
