Quantcast
Channel: ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2554

「プレジデント・金がないなら頭を使え~」って&娘宅に着物周りを届ける

$
0
0
本日の東京も朝から小雨。合間を縫って娘宅に結婚式の着物周りを届けに行きました。重い荷物を抱えてせっせと歩く~~。
七夕の笹?を持って遊ぶ孫。いつも可愛いね💛
しかし、またまたの緊急事態宣言。式、せっかく一年延期したのに~~。今回は変異株の出現、人々の油断、もっと怖いかも。せっかくの吉事なのに。
先に書店に行ったとき、こんな言葉が気になって手に取ったのは
プレジデント・「年収180万円」というタイトルより
「カネがないなら頭を使え、手を動かせ」が気になった。
はい、ワタシと同じテーマです(笑)
書店では立ち読みできなくて、娘の家の近くの図書館でしっかり読みました。
しかし、ですね~~。どんな風に「頭と手を使う」のかと思うと~~。飯島勲~~小泉総理の元秘書、だそうです。
「~子供の頃納豆を売り歩いていたが、売れない。そこで町長のところに行って談判、まとめて買ってもらった」とか(汗)まあ、こういうことを自分で「応用」しろということなのでしょうが。じ・時代が~~。
ほかには「飲み屋では焼酎の水割りを注文しておいて、実際は水を飲め」(大笑い)これギャグですか。
で、次の「年収180万円でもなぜリッチ」これはですね、会社が倒産して下田に行きそこで暮らす人。「頑張って浪費するなら、最初から頑張らなきゃいいじゃん」
これは若い人の一部にはとうに浸透している考えですね。「ゼロで死ね&持たない幸福論」まあ、私らの時代、とにかく頑張ることがイチバンだったから、その考えからなかなか抜けられない~?
地方に行けば家も安く借りられるし、生活費も安い~?ワタシも一人暮らしになって、いざとなったら、田舎で暮らそうかなと思ったことがあります。
本では70歳、年金134000円、貯蓄額840万円の男性を例に挙げ、アドバイスしていますが、この方を「収入少・貯金額少」の例に。
「月13万円でも豊かさ20倍で暮らす智慧」とありますが、いや、ローンなし、家賃なしなら十分ではないの?

食費 41000円娯楽費 13000円
アドバイス(智慧?)は~~、この娯楽費のなかの本代を図書館で~~&使途不明金25000円を15000円にして21000円の赤字をゼロに。
使途が不明、何に使ったかわからないから使途不明金なわけで。それでも使途不明を明確にするのは節約につながりますよね。
食費への言及はありませんが、少し意識するだけで一万円くらいは減らせる、と思う。
いきなりですが、娘宅での食事。娘、案の定「食べるものがない。鶏肉、解凍し忘れたし」立派なヘルシアも使っていない。「焼くだけでいいじゃない。ピーマンあるなら、これも焼けば」ついでにサーモンにベビーリーフ。「鶏肉、塩と胡椒で焼いただけなのに美味しいね」(フライパンで焼いている!)「焼いただけだから美味しいのよ」(きっとどや顔!ワタシ)これに残り物のひじや、お味噌汁、十分でしょ。メインが簡単だと満足感高い。これからは娘もカンタン、シンプル、安いの道に進むことでしょう~~??
プレジデント、ツッコミ入れるばかりなら読まないで、というかもしれないけど、これが「世間の常識」なのね、まあ、一応世間の「普通」レベルを抑えておこうと思って。
しかし、ですねとまたまた。ワタシにとっては、気になる一文が。

「常識が変わっていることを自覚しよう」
いや、やはり普通の人の「常識」はまだまだ高い!?プレジデントのターゲットが高いのか、サラリーマン生活終えた今の年金生活者がターゲットだから規準高いのか~~?
ワタシはワタシなりに楽しくプチプラ生活を続行。
最後までありがとうございます。
応援ポチ励みになります。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
    にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村 にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2554

Latest Images

Trending Articles