Quantcast
Channel: ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2554

本日拙著「~~楽しい節約生活」都内で発売&「読書セラピスト」&百均ブラウス第二弾!

$
0
0

本日、湿気と暑さが続きます。それでも朝散歩をして汗びっしょりかいてシャワーを浴びるとホント、気持ちいい。この年齢になって朝の快適さを知りました。
本日、拙著~~~~あるもので工夫する楽しい節約生活」(大和書房・1400円)が都内で発売されます。全国発売は23日です。さあ、書店に行きましょう!?

おしゃれの話題もいっぱい。お金なくてもおしゃれをする方法はたくさんある。どころか、お金がないほうがおしゃれは楽しい、その理由は~~。
こちらは帽子のおしゃれ。
先の百均ブラウスがあまりに可愛いので、第二弾!

同じく百均の布に、同じ百均の布で襟を付けてみました。製作半ば~~。
というのは、つい面白い本を読みふけってしまったから。

「読書セラピスト」(ファビオ・スタッシ著・東京創元社)2022年刊。
前の「流浪の月」を読んだとき、チラシに載っていて、面白そうだなと。
実際面白かった。本好きならたまらないかも。紹介している本は海外の本が多くて、マニアチックなところも。
教師の仕事にあぶれた主人公がこんな仕事を始める~~。訪れる人のほとんどは女性。主なテーマは「結婚生活への失望・絶望」
さて、どんな本を読めば悩みは解決されるのでしょうか。一人の女性の失踪にからむミステリーじみた流れがからむ。
読んだ本アリ、読んでない本アリ~。読みたい本あり、手ごわい本が多いですね。
「~別人になるにはちょっとしたことで十分でした。自分の家でずっとそうして生きてきたのですから」
結婚生活に疲れた女性の言葉~。格言多し~。
小説は癒しやセラピーとして実際に注目されているのか。私ももちろん多くの作品に癒され、励まされてきたなあ~~。
そんな日の夕食は、カンタンに。

ポテトと玉ねぎ、ひき肉のクミン炒め、カレー粉を加えても美味しい。&
豆腐のジャコ蒸し。帆立が美味しいのだけど、ジャコで代用、もちろん蒸さずにそのままでも美味しい。
「読書セラピスト」の巻末には「疲れすぎた人に」「自己憐憫を治したい人に」など症状とお勧め本が載っています。小川糸さんの本も。小川さんの本は、どんな症状に効くでしょうか。
読みたい本がいっぱい出てきた。死ぬまでに読めるかな~~?
さて、質問です。
「楽しく節約したい人」にお奨めの本は~~(笑)
というわけで、
最後までありがとうございます。応援ポチ励みになります。にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ
にほんブログ村 にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村 にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2554

Trending Articles