Quantcast
Channel: ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2554

本日のゼロ円~「「ハルメク3月号」に掲載・節約したいナンバーワンは衣料費、そこで

$
0
0

本日は風が冷たく、それでも日差しは強く少しずつ暖かくなっています。

ハルメク3月号に、「ほぼゼロ円おしゃれ」」として掲載されました。
今月の「ハルメク」の特集は「値上げに負けない年金生活、お金の守り方新常識」
そのなかで、一番節約したいこととは「衣料費」だとのことです。そこで、私のゼロ円おしゃれ、です。
載ったおしゃれは拙著にも紹介してますのでおなじみです。襟周りと、ウエスト調整スカートです。
あるものを工夫するおしゃれはそれこそ無限大です。裁縫が苦手でも、ちょっとした工夫で、違ったイメージになります。
アップしていないリメイクをご紹介。ビフォー、これは拙著にも載っています」が、紺のスカートに別布を足しましたが、白が目立ちすぎます、そこで==

木綿きもののチェック布にチェンジしました。

生地が多い分、裾が広がり、私の好きなタイプになりました。今は右側だけですが、左側にも足すつもりです。

息子の置いていったシャツと古いスカートを合体させます。
こうなります。縫い留めていますが、そのまま巻いてもいいですよね。袖部分はウエストにサッシュのようにして巻きます。


シャツの襟を取り、台座の部分だけにすると、バンドカラーに。
ちょっとおしゃれな男性がよく着ているカラーです。シャツの襟が大きすぎたり、小さすぎたりしたときに、このようにチェンジします。
カットする前に、襟を中に折り込んで感じを見てください。折り込んだままでもいいですね。まだまだありますが、本日はこれで。
そんな日の夕食は
胸肉と長いもの炒めもの。長いもはかなり長い期間保存がきく上、安く、滋養が豊富。
この2つの食材でもバラエティ無限大。
ゼロ円おしゃれは、失敗しても、いろいろ遊べる、それだけで楽しい~~。脳も刺激されますね。
とううわけで、本日はあるもので工夫するほぼゼロ円おしゃれでした。応援ポチ励みになります。にほんブログ村 にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へにほんブログ村 にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ >

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2554

Latest Images

Trending Articles